人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソフトバンクもびっくり、予想外!

ソフトバンクもびっくり、予想外!_c0104451_21294322.jpg和歌山の加太港の近くに淡嶋神社というところがあります。
流し雛の神事や、人形を供養していただけることで有名です。 この写真ではわかりませんが、本殿の周りは奉納された人形がびっしり並んでいます。
雛人形にはじまり、いちま人形、招き猫、福助さん、北海道土産の定番、鮭をくわえた熊の彫り物、十二支の焼き物いろいろ、かえる、たぬき、高砂人形、エスニック系の象の彫り物など、ありとあらゆる人形が、びっしり並んでいます。
写真OKなんですが、ちょっとこわくて遠慮しときました。

ソフトバンクもびっくり、予想外!_c0104451_222512.jpgお手洗いは、正面の鳥居をくぐった横のほうにありました。 この写真でわかるように、想像通りのお手洗い。 個室が二つと、男性用の小用が一つ、同じ建物の中にある典型的な形式です。 手洗いは、外の壁についてます。
でも、入ってびっくり、個室は、洋式、水洗、トイレトペーパーが装備されてました。 さすがにウオッシュレットじゃなかったけど…。

ソフトバンクもびっくり、予想外!_c0104451_2217177.jpgこれは洗面所の蛇口。 初めて見ました。蛇口の先に緑色で何か書いてあるのわかります? 緑のビニールテープを細く切って、カタカナで「オス」と書いてあります。 ここを押すと、押している間だけお水が出ます。
節水のための蛇口は、センサーが付いた自動水栓ばかりじゃないのですね。
# by kkazupit | 2006-12-12 22:31 | 公衆トイレ

高速・両面・両側面開放が最新!

高速・両面・両側面開放が最新!_c0104451_2229358.jpg私が子どもの頃は、お出かけには必ずハンカチ、ちり紙をもって行きました。 今でも、ハンカチ、ティッシュは必需品ですが、実際に使うことはあんまりないかも。 お手洗いに入っても、トイレットペーパーは、ほとんどのトイレについてるし、手を洗ったあとも、今では、ハンド用のドライアーが設置されてる所が多いですね。 この、正式名知ってます?
三菱電機が世界で初めて開発したそうですよ。 商品名は『ジェットタオル』。なかなかのネーミングだと思いません?

メーカーによって、商品名がそれぞれ違ってるようです。
TOTOは『クリーンドライ』、 ナショナルは『パワードライ』、 メーカー名はわからなんだけど『エアータオル』というのもあります。 今のとこ、『ジェットタオル』が多いような気がするのですが…。

今度使う時は、商品名チェックしてみてください。 目立たないけど、どこかに書いてありますよ。

ペーパーに比べて低コストであることと、ごみの削減ということで、普及してきてるんでしょうね。

ちなみに、うちの母は「あれはあんまり好きじゃない」と自前タオル派です。
そうですよね。 自分のハンカチを使うのが、一番のエコロジーです。
# by kkazupit | 2006-12-09 23:13 | その他

大正時代の洋館のお手洗いは??

大正時代の洋館のお手洗いは??_c0104451_22422342.jpgここは、大阪、北浜、堺筋沿いにある新井ビル。 大正11年に建造された由緒正しい洋館。 このビルの1階が『五感』のお店、2階がカフェになってます。 窓枠や、床は多分建造された当時のままのクラシックな雰囲気の中で、和魂洋才のおいしいケーキが味わえます。 
ケーキも楽しみだけど、私はお手洗いも楽しみ。

大正時代の洋館のお手洗いは??_c0104451_2312135.jpg大正時代の洋館のお手洗いは??_c0104451_23125615.jpg大正時代の洋館のお手洗いは??_c0104451_23132484.jpg

2階は吹き抜けの周りに部屋が配置されていて、天井も高く良い気分にさせてくれます。 お手洗いも同じく、天井が高くて、個室にはレースのカーテンがついた窓があります。 洗面所のボウルは現代風モダンなものでしたが、それ以外は、お店の雰囲気に合ったいい感じのお手洗い。
でも、大正時代に建てられた時には、どんなお手洗いだったのか、考えてしまいます。洋式で水洗なんてあったのかな~?

大正生まれの母に聞いてみようっと。
# by kkazupit | 2006-12-07 23:36 | 飲食店

たまにはきれいなものを…

いつもいつも、お手洗いの写真ばかりで、申し訳なく思ってます。 ブログのテーマ上しょうがないのですが、たまには美しい写真もご覧下さい。
たまにはきれいなものを…_c0104451_22205025.jpg
          清水寺
たまにはきれいなものを…_c0104451_2221318.jpg
           東福寺

清水寺では、プロの舞妓さんと、アマチュアの舞妓さんが(観光客用のコスプレ)いらっしゃって、どちらもとてもきれいだったけど、アマのほうが平均年齢がちょっと高かったかな。

お手洗いは、今が盛りの観光スポットなので、どちらも行列ができてました。ので、調査は遠慮しておきました。海外のからのお客様も多いので、それなりに、きれいにされてるのではと思います。

私が関西在住なので、関西ローカルな情報ばかりで、関西以外の方にはいまいちなじみがなくてつまらないですよね。
関西以外でも、おもしろいお手洗い、素敵なお手洗いをご存知でしたら教えてください。機会があれば調査にいきたいと思います。

そんなわけで、もうひとつ珍しい物をご紹介。
たまたまみつけたのですが、海外の男性用お手洗いです。
今まで男性用を紹介することができなかったので、特に、男性に見ていただきたいな。 日本から遠く離れた所で活躍中の方のブログです。ここからどうぞ! ブログランキングやってたからよかったらクリックして下さいね。
# by kkazupit | 2006-12-05 23:01 | メンズ

ゆれるお手洗い その2

ゆれるお手洗い その2_c0104451_23485086.jpg昨日は新幹線で出かけたお話をしましたが、今回は帰りの話。
帰りは近鉄特急を利用しました。 近鉄名古屋駅のお手洗いも、新大阪駅と同じように、トイレットペーパーが装備されていませんでした。
難波行き近鉄特急のお手洗いは、新幹線とほとんど変わりなくこちらは、ベビーベッドではなく、ベビー専用チェア(商品名はベビーキープというらしい)が設置されていました。 これも折りたたみ式です。

前に乗った時には、たまたま乗った車両のお手洗いが車いす用だったのです。 車両にこのような設備があるとはおもってなかったので、あまりに広くてちょっととまどいました。 ドアが押しボタンで開いたり、閉じたりするのですがそれがわからなくて、ドアを閉めるのに苦労しました。

新幹線も近鉄も車内のお手洗いではトイレットペーパーがちゃんとセットされているのに、駅構内のお手洗いには、どうしてセットされてないのでしょう。 どんな紙でも使って詰まってもいいのかな~。
# by kkazupit | 2006-12-05 00:21 | 乗り物